SSブログ

ubuntuにJava7をインストールする

虚ろなるパソコン技術ノート for Debianさま
http://www.net-phantom.jp/uturo1/2012/03/debianjava7.html
こちらのサイトを参考にさせていただきました。ありがとうございます。


DebianにJava7をインストールする 2012年3月 4日 23:54 | コメント(0) | トラックバック(1) Debian(squeezu)にはjava-6-openjdkとgij(GNU Java)がインストールされている。 ここではSun Microsystemsの・・・おっとちがったOracleのJavaをインストールしてみる。 Java6のときよりちょっとだけややこしくなっている。 1.ダウンロード まずはOracleのサイトからJavaSE7をダウンロードしてくる。 ダウンロードサイトは以下から http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/ 最新バージョン(現時点でJava SE7u3) のJDK のDownload をクリックする。 Accept License Agreement をチェックONにして Debianが32ビット版ならjdk-7u3-linux-i586.tar.gz を、 64ビット版なら jdk-7u3-linux-x64.tar.gz をダウンロードする。 2.インストール tarコマンドで展開する。 Java6までならば好きなところに展開するだけでよかったが 今回は展開する場所が決まっている。 32ビット版なら # tar zxvf jdk-7u3-linux-i586.tar.gz -C /usr/lib/jvm/ 64ビット版なら # tar zxvf jdk-7u3-linux-x64.tar.gz -C /usr/lib64/jvm/ そしてこのままではまだjava-6-openjdk が有効になっているので update-alternativesする。 # update-alternatives --install /usr/bin/java java /usr/lib/jvm/jdk1.7.0_03/bin/java 1065 # update-alternatives --install /usr/bin/javac javac /usr/lib/jvm/jdk1.7.0_03/bin/javac 1065 1065ってのはどこから出てきたっていうと --config してみる。 # update-alternatives --config java alternative java (/usr/bin/java を提供) には 3 個の選択肢があります。 選択肢 パス 優先度 状態 ------------------------------------------------------------ * 0 /usr/lib/jvm/jdk1.7.0_03/bin/java 1065 自動モード 1 /usr/bin/gij-4.4 1044 手動モード 2 /usr/lib/jvm/java-6-openjdk/jre/bin/java 1061 手動モード 3 /usr/lib/jvm/jdk1.7.0_03/bin/java 1065 手動モード 現在の選択 [*] を保持するには Enter、さもなければ選択肢の番号のキーを押してください: この優先度の数値をみてかぶらなければOK これでjavaコマンドとjavacコマンドがJava7になった。 確認してみる。 # java -version java version "1.7.0_03" Java(TM) SE Runtime Environment (build 1.7.0_03-b04) Java HotSpot(TM) 64-Bit Server VM (build 22.1-b02, mixed mode) # javac -version javac 1.7.0_03 バージョン表示がちゃんと1.7なんとかになっているのを確認する。 3.環境変数とPATH javaコマンドとjavacコマンドは使えるようになったが、 javahやjavadocなども使いたい、というわけでPATHを通す。 # cd /usr/local/ # ln -s /usr/lib/jvm/jdk1.7.0_03 java そして/etc/profileかjavaを使うユーザの.bashrcの最後あたりに export JAVA_HOME=/usr/local/java PATH=$PATH:$JAVA_HOME/bin というのを追加しておく。 TOMCATなどをインストールするのなら/etc/profileのほうがいいでしょう。 /etc/profile に追記したのならOSを再起動、 そうでないのなら source .bashrc しておく。 以上。


まるまるそのままやってみた。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。